※当ブログではアフィリエイト・Google AdSenseによる広告を掲載しています

運転席のフロアマットをキレイに洗うコツ



 

運転席のフロアマットと言うのは
土足で踏みつけられるので泥や小石など
他にも草のようなものまで付着することがあります。

また、車内で何らかの食べ物を食べた時に
フロアマットに落ちる可能性もあるので、かなり汚いはずです。

 

普段の洗車は、汚れをはたき落とすだけのフロアマットですが
今回は、驚くほどキレイになるクリーニング方法を紹介していきます。

フロアマットをキレイに水洗いする方法とは?

月極駐車場に車を駐車している場合は
フロアマット全てを自宅に持ち帰り
庭か玄関かお風呂で洗うのではないでしょうか。

僕の方法で恐縮ですがキレイに洗うには
以下のステップがとても重要です。

 

1.掃除機でフロアマットに付着するごみを吸い取る

2.フロアマット全体に水をかける

3.水を勢い良く出してマットの毛の間にあるごみを吹き飛ばす

4.洗濯洗剤(漂白剤もOK)をフロアマット全体にパラパラっとかける

5.タワシ又はブラシでマットの汚れを浮かせる

6.フロアマットについている洗剤を水ですすぐ

9.夏は2~3時間ほど冬は5時間以上干す

 

以上の9ステップでフロアマットを洗います。

他にも効率の良い方法があるかもしれませんが
僕はこのようにしています。

 

ただ、9ステップ目のやり方を短縮させたい場合は
掃除機で水分を吸い取ってしまうという荒業もあります。

短時間で乾かすために掃除機を使うと
若干湿っぽいと感じるほどまでになりますよ。

 

この方法を使えば冬でも2時間程度で乾いてしまうんです。

コイン洗車場にあるフロアマットの洗浄機も
水を切る仕組みになっているので試してみるのも良いですね。

 

洗車場で洗車をするなら最初にフロアマットを洗浄機に入れて
車のボディや室内をキレイにしている間干していればOK。

 

車のフロアマットを洗濯機で洗う事は可能?

 

2台の洗濯機を持っていて一つは「衣類用」もう一つは「洗車タオル用」と
そのように分けているなら全く問題はありません。

ですが、一つだけの洗濯機でフロアマットを洗うというのは
本当にやめたほうが良いでしょう。

 

なぜなら、洗濯機は衣類同士をこすり合わせて
衣類をキレイにしているのでフロアマットの洗濯となると
ホースで洗っているのとほとんど変わらないからです。

お金と設置場所にゆとりがあるなら中古の安い洗濯機を買って
フロアマット用として利用するのも悪くないかもしれませんね。

 

どうして、衣類用とフロアマット用と分けたほうが良いのかと言えば
フロアマットを洗濯した後の水が、とても汚いからです。

そんな汚い水を出した後の洗濯機で衣類を洗濯するという気は
僕の場合は全くしないですね。

 

だからと言って、コインランドリーで
フロアマットを洗おうというのは絶対にやめてください!

 

なによりも、他人に迷惑がかかるし
自分が嫌なことは他人も嫌なのです。

楽をして洗いたいという場合は
コイン洗車場でフロアマット洗浄機があるのでそちらを利用しましょう。

 

フロアマットをフンワリさせる最強の洗い方とは?

 

冒頭の「フロアマットをキレイに水洗いする方法とは?」で説明した順番で
フロアマットの洗浄を終えた後に「ひと手間」加えるだけで
フロアマットはフンワリとなります。

フロアマットを洗った後はゴワゴワしていたり
なんだか、フンワリ感なんてないことが非常に多いですよね。

 

しかも、毛が少し長いフロアマットの場合は
新品同様のフンワリ感を戻してあげたいはずです。

そんな時に行う裏技が「柔軟剤」を使うという事です。

まず、すすぎが完了した時点でバケツに適量の水と適量の柔軟剤を入れますが
原液をフロアマットに付けるのは色んな問題が発生するので水に浸すのが良いでしょう。

バケツに入れた柔軟剤入りの水をフロアマット全体にかければ仕上げは完了です。

 

後は、水分を掃除機で吸い取って2時間程度で乾燥を終えるか
何もしないで、5時間ほど乾燥させるかのどちらかですね。

 

まとめ

フロアマットは泥まみれでとても見た目も悪いし汚いです。

なので、最低でも半年に一度くらいは
キレイに洗うと良いですね。

 

洗浄方法は

1.掃除機でフロアマットに付着するごみを吸い取る

2.フロアマット全体に水をかける

3.水を勢い良く出してマットの毛の間にあるごみを吹き飛ばす

4.洗濯洗剤(漂白剤もOK)をフロアマット全体にパラパラっとかける

5.タワシ又はブラシでマットの汚れを浮かせる

6.フロアマットについている洗剤を水ですすぐ

9.夏は2~3時間ほど冬は5時間以上干す

 

以上の順番で洗います。

 

ただ、フロアマットにフンワリ感を与えたいというなら
6ステップ目のすすぎをした後に適量の柔軟剤と適量の水をバケツに入れて
フロアマット全体にかけてから、乾燥させると良いですね。

時間短縮をしたいというなら掃除機を使って
水分を吸い取ることで乾燥させる時間がかなり短くなります。

 

フロアマットをキレイにしたいという人は
以上の方法を試してみてはいかがでしょうか。