※当ブログではアフィリエイト・Google AdSenseによる広告を掲載しています

車の後部座席に子供を乗せるなら絶対にすべきチャイルドロック!



車の後部座席に子供だけを載せるときに
絶対にやっておきたい安全対策はあります。

しかも、無料で今すぐにできる安全対策なので
車の後部座席に子供を乗せる機会が多いならこの先を読んでおくべきでしょう。

 

後部座席に子供を乗せた時に起きやすい悲劇とは?

後部座席に子供だけを乗せる場合に起きやすい悲劇は
子供が何らかの拍子でドアを開けてしまう事です。

そうなると、走行中の車から
子供が外に出てしまう危険も考えられます。

 

特に小さな子供の場合はどんな行動に出るか分からないのです。

もし、走行中にドアを開けて何らかの拍子で
外に転げ落ちてしまうとガードレールなどや
反対車線を走行する車に引かれる可能性もあります。

 

自動車には、車の値段に関係なく「チャイルドロック」の機能が
どんな車にも備わっています。

トヨタでは「チャイルドプロテクター」で
日産では「チャイルドセーフティドアロック」という名前になってます。

 

メーカーによっては呼び方も違いますが
名前が違っても機能は全く同じです。

 

チャイルドロックのやり方

1.後部座席のドアを開ける

 

2.ドアの断面に小さなレバーがあるのでレバーを下げる又は左にレバーを押す

 

チャイルドロックのやり方は以上の2ステップで可能です。

どんな車にもチャイルドロックは装備されているのですが
車によっては、レバーの向きが全く違う場合もあります。

 

たとえば、ダイハツのミライースのチャイルドロックのレバーは
後部座席を開けた内側についていて左右に動かすタイプになります。

左にレバーを押すとロックさせることができます。

 

レバーを切り替えることによって
内側からドアは後部座席のみ開かなくなります。

この方法を後部座席の両方のドアにすれば
後部座席に座る子供は車内からドアを開けることができなくなります。

 

輸入車のチャイルドロックの方法は?

輸入車の場合は、フォルクスワーゲンの
「2018年製ポロ(AW)」に装着されるチャイルドロックですが
車のカギを使って「チャイルドプルーフロックスロット」を回します。

左に回すとロックがかかり車内からはドアを開けることができなくなります。

 

さらに、一部の輸入車は運転席のスイッチによって
チャイルドロックがオンになったりオフにしたりすることができます。

 

チャイルドロックをしていないと超危険!!

よしぶー
よしぶー
今回はチャイルドロックに関してですが、意外に小さなお子様が乗車する機会が多くてもやっていない人がいるみたいですね
高橋さん
高橋さん
チャイルドロックは外側から開けられないから確かに
後部座席のドアを開けに行ってあげなければいけないので
めんどくさいと思っている親もいるかもしれませんね。

また『何様のつもりだ!』という頭のおかしい親なら最初からしないでしょう

子供が何と言おうとチャイルドシートチャイルドロック、シートベルトは
ちゃんとしていないとダメなんですよ

よしぶー
よしぶー
確かに、その辺を理解していない親御さんもいらっしゃいますが
そういう方に対しどういう風に危険を教えるべきでしょうね
高橋さん
高橋さん
そもそも、子供が大事なのか車が大事なのか分からない人がたまにいるのです、子供が大事なら面倒でも絶対に安全が最優先にされるべきなのですよ!
よしぶー
よしぶー
そうですよね、子供がいる場合は、車の安全も
第一に考える必要がありますが子供の命も第一に考える必要があると思うわけです。

そのためにはチャイルドロックは絶対にしたほうが良いといえますよね

まとめ

 

チャイルドロックは、車の値段に関係なく装着されています。

チャイルドロックは、後部座席に子供だけを乗せる場合に
ロックすることで事故を未然に防ぐことができます。

 

たとえば、後部座席のチャイルドロックをしないでいると
子供がイタズラをしてドアを開けてしまった時に
外に子供が転げ落ちる可能性も否定できません。

そういう事にならないためにも
チャイルドロックは絶対にしたほうが良いのです。

 

また、子供が3歳も満たない場合は
チャイルドシートも必要となりますよね。

こうした場合も、向きがちゃんと決まっていて
正しい方向に向けていないと子供の体に悪影響を与えることになります。

 

どういう事になるのかや正しいチャイルドシートの向きなど
以下のページで詳しく紹介をしているので参考にしてみてくださいね。

↓↓    ↓↓

チャイルドシートを前向きにするのは何歳から?