※当ブログではアフィリエイト・Google AdSenseによる広告を掲載しています

ドアバイザーの必要性【外車はどうして取り付けない?】



車を新車で買うときにドアバイザーを取り付ける人もいますが
ドアバイザーは別名「雨よけ」とも呼ばれるパーツです。

窓枠に取り付けられている庇のような形状をしたパーツで
昔は、金属製のバイザーもありましたが今では樹脂製が主流となっているようです。

 

純正オプションでも「ワイドバイザー」と呼ばれるものもあったりして
普通のドアバイザーよりも大きめのタイプのパーツも純正オプションとして販売されていました。

そんな、ドアバイザーは今の車に本当に必要なのかどうかを
徹底的に追及していくことにします。

 

ドアバイザー取り付けのメリット

  • 雨の日でも室内の換気ができる
  • 夏場に窓を少し開けることで車内温度の上昇を抑えられる
  • バイザーのカラーなどによっては太陽光を遮断できる

 

基本的に、ドアバイザーは愛煙家にとっては便利なアイテムで
雨が降っていても窓を少し開けることで換気ができるのです。

さらに、駐車場で停めているときに窓を少し開けることで
車内温度の上昇を抑えることができます。

 

もし、ドアバイザーを取り付けずに窓を開けていると
イタズラをされる危険もあるため、そういう時は
ドアバイザーは必須のアイテムとなるのです。

また、バイザーが太陽光の光を遮断する役目も果たすこともあるので
やっぱり取り付けて良かったと思う事もあります。

 

ドアバイザー取り付けのデメリット



  • 車の走行時に風切り音がうるさいこともある
  • 車のデザインが損なわれる
  • 洗車をするときにとても邪魔に感じる(窓の上側が拭きにくい)
  • 大型バイザーは視界に入って邪魔

 

ドアバイザーを取り付けた時に高速道路や
普段の道を走行していても風切り音が気になります。

走行中に「ぴゅーぴゅー」なると結構うるさく感じますよ。

 

筆者は、中古で買ったミライースに取り付けられている
ドアバイザーの風切り音は聞いたことが無いのですが
もし、そういう風切り音が鳴ればうるさく感じるでしょうね。

さらに、ドアバイザーを取り付けることで
車のデザインが崩れるという意見もあります。

 

フォルクスワーゲンのポロを買うときも
営業マンからドアバイザーだけは勧められず
「デザインが崩れますよ」と言われました。

外車は、デザインが気に入って買う人が多く
国産はデザインはあまり気にせず快適性を重視する人が多いのかもしれません。

 

また、「ドアバイザーのあるある」ですが洗車をするときに
窓の上側あたりが拭き取りにくいのです。

わざわざ、ウィンドウを下げて拭き取りをしているのですが
ドアバイザーが無ければ、そういう手間も省けるでしょう。

 

ドアバイザーは外車に乗る人が付けない大きな理由

先ほどサラッと説明しましたが
外車に乗る人はドアバイザーを取り付けません。

理由は、デザインが損なわれるからです。

 

外車に乗る人は個性的なデザインが気に入って買う人が多く
車のデザインにこだわる人が多いのです。

なので、少しでも車のデザインを損ないたくないというのが本音でしょう。

 

さらに、ドアバイザーを取り付けることで
横の窓全体をしっかりと拭けないというのも大きな理由となります。

 

ドアバイザーは日本だけの文化!?

ドアバイザーの取り付け率は日本車が多いので
日本だけの文化だと思われがちです。

ですが、外国に全くないのかと言えばそうではありません。

 

取り付け率が極端に低いだけで外国でも
取り付けている人は少数ながらもいると思われます。

中古車全体を見てもドアバイザーを取り付けている国産は非常に多く
筆者のミライースも中古で買った車ですが
最初からドアバイザーは取り付けられていました。

 

ドアバイザーの有無で燃費は変わる?

よしぶー
よしぶー
さすがに、ドアバイザーで燃費が変わるという事はないでしょう?

オカルトにもほどがありますよね?

高橋さん
高橋さん
あなたは、オカルト信者なのでこういう話は肯定する側だと思ってましたが
そうではないことに安心しましたよ。

確かに、ドアバイザーの有無で燃費が上がったり下がったりはしません。

よしぶー
よしぶー
ドアバイザーは人が持てるくらいなので重量が増えるという大げさな話はしませんが
空気抵抗などが関連してドアバイザーが取り付けられている場合は燃費が悪くなりそうですよね。
高橋さん
高橋さん
ドアバイザーを取り付けて『ピューピュー』というような風切り音を聞いたことないですか?

あれこそが、空気抵抗の邪魔をしている証拠であり
乱流を作り出して燃費を悪化させる原因なのです・・・・と

そう言いたいところですが、私がトヨタの研究所に出向していた時の記憶では
80km/h走行時のウィンドウ全閉と全開で約2.5%の差が出てました
その程度の差は誤差の範囲となるのであまり気にするものではないですね。

ただ、ドアバイザーの有無に関してのデータが無いので何とも言え無いのが残念です。

よしぶー
よしぶー
GTカーなどのレースを見ても
ドアバイザーを取り付けている車は一台もないので燃費も何も関係ないのでしょうね。

ただ、ドアバイザーは空気抵抗になるだけなので
GTレースでは見かけることができないのかもしれません。

結論から言えば、燃費は誤差の範囲で変わるでしょうけど
空気抵抗が増えるので少しでも速く走りたい人は
ドアバイザーは取り付けないほうが良いかもしれませんね。

ドアバイザーは後付けできるのか?

ドアバイザーは後付けは可能です。

純正オプションのドアバイザーよりも
安い値段でネット通販販売されているので
後付けする人もいるようですね。

 

実は、筆者も過去に後付けで取り付けたことがありますが
洗車がやりにくいので取り付けはしないほうが良かったと後悔したこともありますね。

楽天やAmazonでドアバイザーは社外品として販売されているので
興味がある人は専用品のドアバイザーを探すと良いでしょう。

 

まとめ

 

基本的に、ドアバイザーを取り付けるかどうかは
本人の自由であり他人が口を挟む部分ではありません。

ですが、参考にドアバイザーの事を知りたいなら
横窓の拭き取りがやりにくいですよ」と答えます。

 

ウィンドウを下げて拭き取るという方法もありますが
ドアバイザーが無い時以上に下げる必要があります。

デザインが崩れるのが嫌だという場合は
無理に取り付けると後悔します。

 

中古車で買った時に取り付けられていても
ドアバイザーは外そうとは思いません。

なぜなら、跡が残るしドアバイザーが取り付けられていた部分が
汚く見えるので最初から取り付けられていたら
そのままにしておくほうが良いといえます。

 

基本的に、筆者はタバコを吸わないので必要性は全く感じません。