※当ブログではアフィリエイト・Google AdSenseによる広告を掲載しています

今まで車検に通っていた車検対応部品が通らなくなった理由



車検対応品なのに車検に通らなくなるという製品は
マフラーに多いように感じます。

ついこの間まで保安基準適合品だったのが
基準が変わって保安基準適合ではなくなったなどあります。

 

確かにマフラーを購入するという場合は

  • 車検対応
  • JASMA
  • JQR

 

などと記載されているのを信じてカー用品店や
チューニングショップで購入することでしょう。

 

ですが、ディーラーや車検場の検査官によって
車検に通らないといわれることも意外に多いのです。

特に、今まで車検に通ってきた製品が
いきなり「これは車検に通らないよ」といわれると
本当に困惑してしまいますよね。

 

これは、マフラーだけではなくエアロパーツでもあることです。

今回は、車検対応品でこれまで車検に通ってきた部品が
いきなり車検に通らなくなった場合について説明をしていきます。

 

車検対応品は必ずしも車検に通るとは限らない!

 

チューニング部品やドレスアップ部品などを販売するメーカーは
車検の保安基準に沿って製品を製作しています。

なぜなら、保安基準に適合しない製品を作り販売すると
営業停止になってしまう可能性があるからです。

それでも、保安基準ぎりぎりに開発をしている製品も
中にはあるのでいろいろと調べてから買って
取り付けたほうが無難かもしれません。

たとえば、マフラーなど音量が「94db」と決まっていますが
保安基準ぎりぎりのマフラーも意外に多く出回っています。

 

しかも、マフラーが劣化していくと音量が上がるので
これまで車検に通っていても車検に通らなくなるケースもあるのです。

つまり、製品自体が劣化して車検に
通らなくなるという場合もあるという事です。

 

検査官の偏見でエアロパーツも車検に通らなくなる?!

 

社外品マフラーの場合は明確な数値によって
保安基準適合かどうかが決まります。

その結果、車検に通るか通らないかが判断されるのです。

エアロパーツやシートなどは
数字ではなく突起状になっていないかなどや
安全上に問題ないのかなどがチェックされます。

たとえば、リアゲートスポイラーなどを付けていて
これまで車検に通っていたのにいきなり通らなくなることもあります。

 

これは、製品の劣化で車検に通らなくなったのではなく
検査官の偏見によってチェックされたことにより
車検に通らないと判断されたためです。

つまり、検査官の主観的な基準で判断されるので
絶対に通るというわけではないのです。

 

1つの店で車検に通らなくてもほかの店なら通る理由

 

大抵の場合はディーラーで「これは車検に通らないです」といわれると
それを信じてほかの店にはいかない人が多いです。

確かに、ディーラーで「車検に通らない」といわれると
それを信じてしまうのも無理はありません。

でも、他の車検業者に依頼すると
すんなりと車検に通ってしまうケースもあるのです。

なので、1件だけで依頼を完了させるのではなく
複数の車検業者の話を聞いて車検に通る店を選ぶのが良いですね。

 

また、勘違いしてはいけないのが
車検に通らない=違法車両」ではありません。

なぜなら、冒頭でも説明した通り検査官の主観により
保安基準ギリギリの製品でも通す場合があるからです。

 

さらに、あなたの車が車検に通らないといわれた部品が
保安基準ではどのように定められていてどこが車検に通らないのかを
あなた自身が詳しく知る必要もあります。

理由は、正確な知識を得ることで
本当に車検に通らないのかどうかが判断できるからです。

 

だからこそ、ディーラーのいう事を真に受けずに
しっかりと自分で調べて知識を得る必要があるのです。

さらに、車検費用は安さだけではなく整備能力もあるほうが良いので
ディーラー以外で車検を依頼するなら

 

整備工場か車検専門フランチャイズを選ぶと良いでしょう。

↓↓    ↓↓

車検で迷ったら・・・