※当ブログではアフィリエイト・Google AdSenseによる広告を掲載しています

軽自動車のプラグを交換したらすごい効果が出た話



最近のエコカーには「イリジウムプラグ」が
新車の時から装着されていて僕は大変驚いています。

なぜなら、イリジウムプラグはチューニングしたエンジンのみに
取り付けるプラグだと思い込んでいたからです。

 

とはいえ、燃費が良くなるという理由から
イリジウムプラグは良く愛用していたのです。

そう考えると、エコカーにイリジウムプラグは
装着されていて当然なのかもしれません。

 

今回は、プラグの交換時期と
プラグを交換した後の効果について紹介していきます。

 

プラグを交換する時期とは?

 

一般的に使用されている点火プラグの交換時期は
乗用車で「15,000~20,000km」となっています。

軽自動車の場合は「7,000~10,000km」です。

 

さらに、点火プラグを全く交換しなくても
車は走行を続けることができますが
走行性能が著しく低下するので交換はしたほうが良いでしょう。

 

  • 乗用車:15,000~20,000km
  • 軽自動車:7,000~10,000km

 

イリジウムプラグが長寿命だというのは大きな誤解!

 

純正品でもイリジウムプラグを最初から取り付けられているケースが増えました。

確かに、イリジウムプラグはプラグの中でも
寿命が長く値段も高い部類に入りますが、同じイリジウムプラグでも
寿命が大変短いものがあるのです。

 

もちろん、高級車でもないのにイリジウムプラグが
取り付けられている車種は要注意です。

なぜなら、そうしたイリジウムプラグは長寿命ではないからです。

 

 

たとえば、デイズに最初から取り付けられているイリジウムプラグは
長寿命のプラグは一切使用されていません。

 

なので、こうしたプラグは

  • 乗用車:15,000~20,000km
  • 軽自動車:7,000~10,000km

 

以上のペースで一度交換をしたほうが良いといえます。

さらに、僕の場合は中古で買ったミライースに
イリジウムプラグが取り付けられていましたが
買った次の日にエアクリーナーと一緒に交換しました。

 

理由は、買った車の走行距離が10万キロを超えていたからです。

 

 

前のオーナーのメンテナンス管理も分からないので
中古で買った車のプラグは即交換するようにしています。

中古なら他にもいろいろ交換すべきですが
このページは「プラグ」の話なので
細かい説明は省かせていただきます。

 

つまり、イリジウムプラグでも寿命が短いプラグがあるので
注意が必要だという事です。

 

プラグで加速が良くなるってウソ!?

 

プラグで加速が良くなるというのは
かなりくたびれた車で古い車種でないと体感は不可能に近いでしょう。

ですが、感覚の鋭い人ならプラグ交換だけでも
体感は出来てしまうらしいです。

 

昔に、プラグを全く交換しないで使い続けた車がありましたが
新しいプラグに交換したら加速が良くなり
燃費も良くなったという事例があります。

ですが、誤解してはいけないのが
プラグでパワーアップしたわけではありません。

 

元の性能に戻っただけです。

 

プラグ交換は自分でも可能なのか?



プラグ交換は、車いじり初心者が
まず手始めに行っても良い易しい作業のひとつとなります。

車種にもよりますが
比較的作業がやりやすいので挑戦しても良いですね。

 

用意する工具

  • プラグレンチ
  • 場合によってはラチェットハンドル
  • 交換するプラグ

 

大体、車種によりますが
プラグ交換をする場合はエンジンによっては
何らかの部品を外すことになります。

プラグ交換で部品を外さなくて良かったのは
僕が所有した中では過去にH7年式のAZワゴン(cy21s)くらいでした。

 

それ以外は、エアクリーナーを外すとか
何らかの部品を外すという作業をする必要がありました。

また、車種によってはプラグのサイズが違うので
プラグレンチも各サイズに合った工具を選ぶ必要があります。

 

ただ、車を買い替えるとプラグのサイズも変わる可能性もあるので
またプラグレンチを買うという無駄が発生します。

そういう場合には、先端のソケットを
交換できるタイプを選ぶのが一番良いでしょう。

 

なぜなら、車を買い替えてプラグのサイズが変わったとしても
ソケットだけを交換すれば、かなり安上がりになるからです。

実際にイリジウムプラグを取り付けて
走行をした時の感想をこちらのページで
解説をしているのでご確認ください。

↓↓     ↓↓

実際にイリジウムプラグを取り付けた感想