※当ブログではアフィリエイト・Google AdSenseによる広告を掲載しています

ミライースにライジングアルファを取り付けてみた!車検は大丈夫なのかも検証



筆者はLEDヘッドライトバルブの「ライジングα」という製品を買い
ミライースに取り付けてみました。

実際にライジングαを取り付けた評価や
カットラインはしっかりと出ているかなど
取り付け後に、確認をしてみました。

本記事では、ライジングαは車検に通るのかや
夜は暗いといわれているけど本当なのかについてもお伝えしていきます。

ミライースにライジングαを取り付けてみた感想

ミライースにライジングαを取り付けてみた感想ですが
ハッキリ言えば、取り付け後は明らかに明るくなりました。

まずは、ミライースのヘッドライトバルブの交換方法を
先に紹介していきましょう。

ミライースのヘッドライトバルブを交換する方法

ミライースのヘッドライトバルブを交換するのは
思ったほど難しくはありません。

筆者が行った作業を、一つ一つ紹介していきます。

まず、ヘッドライトレベライザーを
「0」の位置にしましょう。

ちなみに、ヘッドライトレベライザーは
運転席の見やすい位置にあります。

ミライース(LA300S)の場合は運転席の右側に
ダイヤルがあるのです。

ポイント

この数字が書いているダイヤルを
「レベライザー」と呼びます。

ちなみに、どうしてレベライザーのダイヤルを
「0」にする必要があるのかという理由についてご説明しましょう。

これは、単純に「0」に戻しておかないと
基準が狂うからです。

 

レベライザーのダイヤルを「0」にしたら
ヘッドライトバルブに取り付けられているカプラーを外します。

手で外せるかもしれませんが
筆者は力がないので、プライヤーと内張りはがしを使いました。

ただ、内張りはがしは
あまり使いませんでしたがプライヤーで
カプラーは外すことができました。

なので、内張りはがしは、いらないでしょうね(汗)

カプラーはヘッドライトバルブに
突き刺さっているだけなので引っ張れば抜けます。

このカプラーが、なかなか抜けなくて
プライヤーを使って、何とか引き抜くことができました。

次は、ヘッドライト防水ゴムカバーを外しますが
これも、またメチャクチャ抜けにくかったですね。

これは車種にもよるでしょうし
同型同年式のミライースでも違いが出るでしょう。

なんとか、引き抜くことができました。

さて、むき出しになった標準のヘッドライトバルブですが
金具がバルブを固定しているので、この金具のロックを外します。

指で押さえながら、上下のどちらかにずらすと
固定金具が外れます。

 

バルブもフリーの状態になるので
落とさないように注意しましょう。

あとは、外した手順の逆をしていけば
LEDヘッドライト「ライジングα」の取り付けは完了です。

筆者が、ヘッドライトバルブの取り外しに使った工具は
以下の通りです。

・プライヤー
・内張りはがし

 

もちろん、筆者以外の人は、上記のような工具は不要です(苦笑)

いろいろとヘッドライトの交換動画を見てきましたが
プライヤーや内張りはがしを使用している人はいませんでした。

もしかして、世の中で筆者だけがプライヤーを使い
ヘッドライトバルブ交換しているのかも(笑)

ミライースにライジングαは取り付けるのがむつかしい?

ヘッドライトバルブの交換程度は
誰にでも交換が可能です。

ただ、軽自動車や一部のコンパクトカーの場合は
ヘッドライトバルブのスペースが狭いので
取り外しが難しい場合があります。

 

今までいろいろな車のヘッドライトバルブを交換してきましたが
そのなかで、一番ミライースが交換しやすかったです。

ライジングαは暗い?

結論から言えば、明るいです。

「ライジングαは暗い」という意見もあったので
少し不安でしたが、夜に実際に見てみたら
結構どころか、メチャクチャ明るかったでビックリしました。

 

ヘッドライトレベライザーを一番最大の下向きにして
夜の残業から帰ってきました。

レベライザーのダイヤルを「3」にしていたのですが
結構、奥のほうまで明かりが灯されていたのです。

なので、対向車がまぶしく感じるのではないかと思い
最大の下向きにダイヤルを合わせました。

結果的に、通常の「3」でも問題はないようです。

ただ、LEDヘッドライトがまぶしく感じるのは
レベライザーで調整していない車なのでしょう。

そんな気もしますね。

 

ライジングαの取り付け後カットラインは出てる?

ライジングαを取り付けて夜も確認した結果ですが
カットラインは、しっかりと出ている感じがします。

残念ながら、写真はないのですが
筆者が確認した限りでは確かにカットラインはありました。

 

ライジングαのパッケージにも
「車検対応」と記されているので問題はないでしょう。

ライジングα取り付け後は光軸調整したほうが良い?

ヘッドライトバルブをハロゲンからLEDに交換した場合は
光軸調整は必要なのかどうかですが、筆者は不要だと考えています。

確かに、車によっては必要なケースもあるでしょう。

 

しかし、ミライースに限っては
光軸は狂いにくいので、する必要はないです。

ただ、ハロゲンからHIDにした場合は
光軸が狂いやすい傾向にあるので光軸調整はしたほうが良いでしょう。

とはいえ、H4のヘッドライトは光軸が狂いやすいという話も聞くので
やはり、光軸調整はお金ができ次第、やったほうが良いかも。

軽自動車にはないと思いますが
回転させてロックするH11タイプの場合は、光軸が狂いにくいです。

H4の場合は金具で止めるだけなので
光軸が狂った状態で取り付けられる可能性もあります。

ハロゲンヘッドライトバルブとライジングαの違いを比べてみた

ハロゲンヘッドライトバルブとライジングαの違いって
明るさだったり大きさだったり、違いがあると思われます。

ハロゲンヘッドライトバルブとライジングαの違いを
色々と比べてみました。

ハロゲンヘッドライトバルブとライジングαの明るさ比較

ハロゲンヘッドライトバルブとライジングαの明るさ比較ですが
明らかにライジングαのほうが明るいです。

前方が見やすくなったのは良いですが
対向車がまぶしいと感じないか不安だったので
レベライザーを「0」から「4」にダイヤルをいじりました。

 

筆者は、LEDヘッドライトはまぶしいと思っていたのですが
実際に取り付けて、実際に点灯させ見てみました。

しかし、レベライザーのダイヤルを「4」の位置にすると
まぶしいとは思いませんでした。

なるほど、たまにLEDヘッドライトがまぶしい車がいるのは
レベライザーをいじっていないからなんですね。

ヘッドライトの明かりは、下向きになったとしても
前方は暗く感じません。

ハロゲンヘッドライトバルブとライジングαの大きさ比較

ライジングαはハロゲンのヘッドライトバルブと同じ大きさにすることで
どの車にも簡単に装着することができます。

一般的なヘッドライトバルブと同じ大きさにしてくれるのは
本当にありがたいです。

 

ほかのLEDヘッドライトバルブを見てみると
少しサイズが長いタイプがあるので、取り付けにくそうな感じがしますね。

長いLEDヘッドライトバルブがあるなか、ライジングαは
一般的なハロゲンランプのサイズと同じなので
どの車にも取り付けやすいのは助かるところです。

ライジングαの評判・口コミ

ライジングαの評判・口コミなどは
ネットにはあまりないのですが、楽天市場での評判・口コミがあったので
紹介をしていきましょう。

ライジングαの良い評判・口コミ

30代男性

到着が早くて助かりました。
アクティバンに取り付けしました。
隙間が狭いので、このファンレスタイプがピッタリです。
他の車にも取り付けていますが、車検も問題無く、明るくて見やすいです。

 

60代男性

車検も問題無く、明るくて見やすいです。

 

40代男性

取り付けはH4バルブ交換と同じ。LED球は熱を持たないとの事からヒートシンクが、ライトの中で少しはレンズの雪も融ける事を期待して購入。
少しは良いみたいだけど、雨の日は見えにくい。淡黄色のこのタイプが良いと思う。
ライトの後ろ側スペースが無い車でも取り付けできるし、トヨタディーラーでも扱っていたので、信用あると思った。

 

30代男性

ムーヴ175に使用しました。
取り付けが簡単で、カットラインもしっかり出て、コレで車検に持ち込みで通りました。
ハロゲンよりも遥かに明るくて、ファンもいらないので大満足です。

参考サイト:楽天市場

 

以上が、ライジングαの良い評判・口コミです。

ライジングαは一般的なヘッドライトでハロゲンバルブと
同じようなサイズなので、隙間が狭くても取り付けることができます。

筆者もミライースは運転席側が
隙間が狭いですが、簡単に取り付けることができました。

楽天の口コミを読んでみると、トヨタディーラーでも
ライジングαを取り扱っていることにびっくりです。

ディーラーでも取り扱っているなら
確かに安心できますね。

ライジングαの悪い評判・口コミ

50代男性

動作がおかしいパッシングできない。
球切れする。
試作品レベル購入しないようにこれが日本製のレベルだな残念過ぎだよニッポンチャチャチャ
追記久しぶりに返送品を取り付けだが瞬時に球切れこれは詐欺商品だなぁ
買ってはいけません絶対に

 

年齢・性別不明&購入者かどうかも不明

ハイビームは明るいですが、ロービームは暗くLEDの原付スクーターよりも暗く感じます。
使用を開始して6ヶ月目に突然ハイビームが暗くなりました。
品質の安定性や耐久性は、もう一つと感じます。

参考サイト:楽天市場

 

ライジングαの悪い評判・口コミ配乗ですが
悪い評判のほうは、ふざけた奴がいてウソっぽくて申し訳ございません。

本当に、リンク先の口コミで
書き込まれていた評価です(汗)

悪い口コミに関して色々と、ツッコミさせていただきたいのですが
その中で「ニッポンチャチャチャ」ってなんだよ(笑)・・・

しかし、LEDって球切れるもんですかね?
配線に問題があると、筆者は思うのですがね。

確かに、球が切れているLEDもみかけるのですが
ヘッドライトに使われているLEDは、簡単に切れないタイプだと思われます。

筆者が買ったライジングαは、取り付けして
ランプは点灯していますし、現在も使用しているくらいなので
点灯しているのは間違いありません。

取り付けた瞬間に点灯しなくなったというのは
配線不良の可能性があります。

それか、カプラーをしっかりと取り付けていないか
ウソなのかのどれかでしょう(笑)

そういえば、ライジングαを取り付けると暗いという意見が
チラホラとありますね。

これは、ライジングαというよりも
ヘッドライトの形状によるものだと思われます。

少なくとも、筆者のミライースに取り付けた場合は
かなり明るいですし、暗いとは思えません。

これは、「配光」に原因があります。

 

配光とは光源からどれくらいの角度の範囲で
照らしているかを分類したものです。

照射範囲が広ければ明るいと勘違いしているかもしれませんが
決してそうではありません。

また、カットラインが出ているから
配光はOKという単純な話でもないのです。

とはいえ、6か月後に
いきなり暗くなったというのも
なんだかウソっぽい感じがしますねぇ(笑)

とはいえ、徐々に暗くなるLEDヘッドライトもあるくらいですから
嘘か本当かは、利用者にしかわからないところです。

この件に関しては、半年間ほど
様子を見ることにしましょう。

ライジングαは不具合があるって本当?

LEDヘッドライトバルブライジングαは
不都合があるのかどうかですが、今のところありません。

初期不良として、ライジングαが点灯しないという場合は
保証があるので、期間までに事情を説明し返却か交換をしてもらうと良いでしょう。

 

取り付け後にライジングαが点灯しなくなったという場合は
おそらく、配線の問題ではないかと思うのです。

ほかにも、差し込み口が折れたとかあり得ない不都合も
口コミで見かけましたが、それは力の入れすぎでしょう。

また、初期不良の場合は、保証期間2年なので
返品など、対応してくれるはずです。

筆者も結構力を入れて引き抜きましたが
最初から取り付けられているヘッドライトバルブが
硬すぎて抜けないということはありました。

ただ、ライジングαに取り付けるという場合は
無理して差し込まずに、穴の位置を確認しつつ取り付けたのです。

 

差し込み口が折れ曲がったとか折れたというのは
自分の不注意から来た問題でしょう。

ライジングαの品質とは関係ないでしょうね。

ライジングα取り付け後にミライースの光軸調整は必要?

結論を言えば、したほうが良いです。

しかし、筆者はライジングαをミライースに取り付けた後は
光軸調整をしていません。

 

多くのカー用品店でもLEDヘッドライトの取り付けはしているでしょうけど
光軸調整まではしていないでしょう。

理由は、どのカー用品店でも光軸調整は別料金であり
お客さんが言っていないのに勝手にするわけにはいかないからです。

 

光軸が狂っていると思ったら
光軸調整をすれば良いでしょう。

筆者は、軸が狂っていないと判断しているので
行おうとは思いません。

 

素人が勝手にいじっても、余計ひどくなるだけなので
何もしないほうが良いです。

プロに依頼する場合は、別料金でしてもらうと良いでしょう。

スフィアライトライジングαの定価

ライジングαの定価は、楽天市場で見てみると
「7,985円(送料無料)」でした。

筆者は9,800円で買ったので、楽天市場も
しっかりと探せばよかったと後悔しています。

ライトライジングαは、Amazonでも販売しているので
そちらもチェックしてみて比較をするとよいかもしれませんね。

まとめ

筆者のミライースにライジングαを取り付けましたが
ネットで言われているような不都合は見られませんでした。

ライジングαを取り付ける前のヘッドライトバルブは
ハロゲンでしたが、少し暗く感じていました。

しかし、ライジングαを取り付けてからは
メチャクチャ明るくなったので大満足です。