※当ブログではアフィリエイト・Google AdSenseによる広告を掲載しています

ロアアームの役割



車体を支持する為の機構であり、車の安定性を保ってくれているのがロアアームという部品です。

もしあなたの車の乗り心地が以前よりも悪い、ガタガタすると感じたらロアアームの交換時期かもしれません。

頻繁に交換する部品でもなく、あまり目立つ事はありませんが、非常に重要な役割を果たしてくれています。

是非これを機会にロアアームについて知って欲しいと思います。

そもそもロアアームとは?

車には様々な種類のサスペンションが存在しますが、ロアアームとは独立懸架式で用いられる部品の一つであります。

車の足回りには「車軸懸架式」「独立懸架式」の二種類があります。

軽・普通車は独立懸架式を採用しています。

理由としては独立懸架式の方が乗り心地が良いからです。

ですので、ほとんどの常用車にはロアアームが着いています。

サスペンションの種類では「ダブルウィッシュボーン」のようにロアアームとアッパーアームで挟み込む様な構造の車もあります。

また、多くの車は低コストの為にロアアームのみの構造になります。

乗り心地からハンドリングなどの操作性に関係する部品がこのロアアームになります。

ロアアームの役割とは?

このロアアームはタイヤとサスペンションを繋いでいますので、路面からの衝撃の緩和をしてくれます。

例えば走行中の路面の凹凸や、荷重の移動を受け止めて乗り心地を良くしてくれています。

直接的に衝撃緩和をしているのはスプリングというバネの部品です。

これらを下から支えている、要するに乗りやすくする為の土台部分と考えて頂いて構いません。

車の特性上、ブレーキ時にフロント側に荷重がかかります。

これはすなわちフロント側の足回りが非常に酷使されていることを意味します。

よってフロント側の足回りは非常に注意深く見る必要があります。

故障として事故だったり、激しく段差を乗り越えない限りロアアームが折れるようなことはほとんどありません。

多くの事例としてはボールジョイント部の破損もしくはブーツの切れ、ブッシュのひび割れやヘタリが考えられるでしょう。

特にブーツの切れは車を使用しているなら必ず起きる症状です。

ロアアームのボールジョイントと呼ばれる摺動部にはゴム性のブーツと呼ばれるカバー部分があります。

これはロアアームだけでなく、足回りの駆動する部分にはついているものです。

ブーツの切れ程度では自走できなくなるということもありません。

さらに、走行に違和感を感じるものでもありません。

要はカバーが切れた状態ですので車体本体にすぐに異常は出ません。

しかし、このブーツには中にグリースというネバネバした潤滑油が塗られています。

当然そのままにしておくとブーツの切れ目からグリースが漏れ出たり、小石が摺動部に噛んでしまったりと、大きく足回りの寿命を縮めてしまいます。

車体の安定が損なわれ、最悪の場合は走行不能になる可能性もあるので早期交換をおすすめします。

ディーラーや整備工場などは車検点検時やタイヤ交換時などリフトアップする作業では足回り点検と言ってガタや破れ、ヒビなどをチェックしてくれますので安心でしょう。

正直にブーツやブッシュ類は大きく破損していない限り車検には通ります。

後々影響が出る前に交換してしまいましょう。

基本的に、ロアアームは壊れる寿命としての目安は無く走行環境に左右されます。

常に確認する習慣を身につければ良いでしょう。

ロアアームは自分でも交換できる?

社外品のロアアームには適合車種があります。ものによっては長いものもあります。

これを無理矢理装着するのは避けましょう。

理由としては、ロアアームの延長はタイヤの位置を外側に押し出すことになるので、走行中にドライブシャフトが引っこ抜けてしまう危険性があるからです。

主にロアアームの延長をするのはキャンバー角をつける場合、いわゆるハの字型にする時です。

なので、その他の足回り部品を交換するのと並行して行われるものです。

ロアアーム交換は初心者でも交換できないことはないですが、少しハードルが高いかもしれません。

必要なものは最低でも以下の工具が必要です。

 

・ジャッキ

・トルクレンチ

・プライヤー

・グリース

 

以上の三点です。

手順としては簡単で、ジャッキアップしてタイヤを取り外した後にロアアームと繋がるボルト類を取り外せばいいだけです。

構造としては非常に簡単ですが、車の足回りは走行中に外れない様にできていますので、強固に接続されています。

バールなどでこじったり、ハンマーなどで叩いたりと取り外しをする時は苦労するでしょう。

また頻繁に交換する部品ではありません。

なので。ボルトなどの固着などがあると考えられます。

その場合初心者の方にはお手上げ状態となるでしょう。

ちなみにボールジョイントのブーツのみの交換はロアアーム本体を取り外さなくて良いので簡単です。

ブーツの交換の場合は古いグリースを拭き取ってから新しいグリースを補充を忘れないようにしましょう。

技術的なところよりも取り外しに根気がいる作業です。

サクッと終わらせたければディーラーや整備工場に頼みましょう。

ロアアーム交換&ボールジョイントブーツの交換費用の相場

ロアアーム交換費用2万~5万
ボールジョイントブーツの交換費用1万前後

ロアアームやボールジョイントブーツの交換費用は、車種によって値段が違いますので、上記の費用は平均的なものとお考えください。

まとめ

ロアアームは比較的小さな部品でリビルト部品の場合は、5000円位で手に入ることもあります。

車種によっても値段が異なりますが、国産の場合は新品を買う場合は「2万」程度となりますが、輸入車の場合は5万円以上になります。

交換作業の時間は目安として3時間位で作業工賃が、「2万円前後」が平均的な値段となります。

後輪のロアアームがある車での交換は、2時間位の作業になりますが工賃は「1万円~1万5000円」くらいです。

好感が必要になることは非常に少ない部品ですが、事故等や縁石に乗り上げた時にフロントのロアアームを交換するくらいです。

ロアアームの交換自体は少し力技が必要になることもありますが、必要な道具を揃えてから作業を行いましょう。