※当ブログではアフィリエイト・Google AdSenseによる広告を掲載しています

マツダ2の実燃費・乗り心地・加速の口コミと評判は?



マツダ2を検討しているなら乗り心地や実燃費など
かなり気になる部分が多いでしょう。

実際にマツダ2を試乗した人の意見を、まとめてみました。

 

マツダ2の評判と口コミ

引用:https://www.mazda.co.jp/cars/mazda2/

マツダ2を試乗したという人は
ネット上ではかなり少ないようですね。

ほとんど情報がないですが
その中でも有力な情報を思われる口コミを集めました。

 

マツダ2の実燃費は良い?

マツダ2の実燃費は平均して
「17km/L~20km/L」となっています。

道路状況にもよりますが、渋滞が多い場合では
「15km/L」まで低くなるようです。

 

街乗りの中でも速度制限が「40キロ」「50キロ」「60キロ」と
3種類くらいに分かれています。

細かく細い道まで入れると
20キロとか30キロなどもありますが
それらは省いています。

 

制限速度「60キロ」は明石市の場合は国道「250号線」が
それに当てはまりますが、車が多く渋滞もあるので燃費は悪化します。

そういう場合は、マツダ2の口コミにある実燃費よりも
低めになる可能性もあります。

 

車が少ない場合は、当然燃費は向上して
時速60キロでも実燃費が「21~22km/L」になります。

以上は、ディーゼルの場合ですが
ガソリン車の実燃費ならどうかも調べてみました。

 

ガソリン車で時速100キロで走行すると
実燃費は「約26km/L」になります。

これは、トヨタのアクアや本田のフィットハイブリッドと
ほとんど同じ実燃費になっているので驚きですね。

 

市街地走行の場合は「17km/L」くらいの実燃費になり
燃費性能に関しては、かなり良い部類に入ります。

基本的に、マツダ2は車両重量が軽いので
実燃費はかなり良い数値となります。

 

マツダ2の乗り心地は最高なのか?!

引用:https://www.mazda.co.jp/cars/mazda2/

・静粛性が増したとのことだったが実感できなかった

・車名変更前と変わらないゴツゴツ感がある

 

マツダ2の乗り心地に関しては、静粛性は改名される前の
デミオよりもマシになっていると、営業マンが言っていたとのことでした。

実際に乗ってみるとたしかに
静粛性は向上していると思われます。

 

口コミが少ないので、この先どのように感じている人が現れるのか
興味がわきますね。

ただ、今回参考にした口コミは
静粛性はデミオと同じだったという意見でした。

 

引用:https://www.mazda.co.jp/cars/mazda2/

 

コンパクトカーでお金もそれほどかかっていないことから
静粛性はそれなりって感じでしょうか。

そして、足回りはデミオの頃と同じだという声もあり
改善されているという実感がわかなかったようです。

 

ほぼ、デミオと同じなら静粛性も乗り心地も
余り期待できるものではなさそうですね。

 

マツダ2の加速はストレスがたまりにくい?

引用:https://www.mazda.co.jp/cars/mazda2/

・加速感は変わらず好ましい感じ

・以前のデミオよりは加速が良くなった

 

加速に関しては、1500ccの車として
最適な走りだという声がありました。

加速に関してマツダ2は改良されているそうですが
デミオの頃と変わらないという意見もあります。

 

走りに関しては人によっても感じ方が違いますし
速さの基準も違うので、口コミが増えれば意見が分かれるでしょう。

以前のデミオよりは加速が良くなったという声もありますが
その反面、加速は以前と同じだという意見もあります。

 

これは、実際に乗ってみて
判断をするしか無いでしょう。

 

口コミから見るマツダ2の特徴とは?

引用:https://www.mazda.co.jp/cars/mazda2/

マツダ2の4WDには「i-ACTIV AWD」という
雪道などや雨降りなど滑りやすい路面に対して
滑りにくくするシステムが採用されています。

上り坂で発信する場合は前輪駆動なら
アクセルをいきなり深く踏み込むと前に進まず車が横方向に滑ります。

 

ですが、マツダ2の4WDは発進時も
気を使う必要はなくアクセルを踏めば車は横滑りせずに
前へ進むことができます。

タイヤが空転しないので横滑りも起きないので
スムーズに発進が可能となっています。

 

マツダ2のフロントデザインは?

引用:https://www.mazda.co.jp/cars/mazda2/

マツダ2のフロントデザインは
これまでのコンパクトカーにはない斬新なものを感じます。

フロントからサイドに流れるラインは
とても魅力に感じてしまいます。

 

さらに、ガソリン車の加速性は思ったほど力がないように感じますが
ディーゼルは加速力がそれなりにありガソリン車よりも
加速が良いと思えてしまいます。

追い越しをするときもターボだからという理由で
らくらくと抜かせるわけではないです。

 

ディーゼルターボでも、加速に関しては
余り期待できるものではなさそうです。

人によっても加速の感じ方が違うので
これは参考程度にしかなりませんけどね。

 

ガソリン車よりもディーゼルのほうが維持費は安い?

マツダ2の維持費のことを考えると
実燃費ではディーゼルのほうが年間の燃料代は安いです。

ガソリン車もディーゼルも1500ccなので
自動車税はどちらも同じです。

 

他の維持費に関しても同じだということを考えれば
マツダ2のディーゼルのほうが実燃費が良いので
維持費はディーゼルのほうが安く抑えられるということになります。

 

下取りがある場合の新車の総額を下げる裏技

マツダ2を新車で買う場合は
下取り車もあるのではないでしょうか。

下取りがある場合は
新車の総額を下げる裏技が可能となります。

 

しかし、もちろん値引き交渉が苦手でも
簡単にできるので参考にしてみてくださいね。

 

ディーラーの嘘を暴け!

結論から言えば、ディーラーは
明らかに嘘をついています。

新車を買う場合、下取り車があるなら
とりあえずディーラーで査定をして貰う人は多いのではないでしょうか。

 

私自身も新車を買う場合は、下取り車をディーラーで
査定をしてもらうことが多いです。

しかし、ディーラーは相場よりも安い金額で
下取り査定をする場合が多いです。

 

ですが、そのディーラーの査定って
本当に信用できるものでしょうか?

 

低年式車で走行距離も多い車でも
価値がある車もあります。

驚くべきことに、そんな車でも本来の相場よりも低い金額
お客さんに伝えてきます。

 

たとえば、50万円の相場の車を走行距離が多いという理由や
年式が古いという理由で10万円で買取ると40万円の利益になります。

ネット情報でBMW1シリーズ(116i)を買い替えで
ディーラーに査定士てもらったときは「85万円」だったようです。

 

しかし、買取専門店で査定をしてもらうと「105万円」だったと
ネットで調べてみると、そんな情報もあったのです。

 

私のミライースもディーラーで下取りの査定をすると
「0円で引き取る」と言われたこともあります。

 

「軽自動車だからそんなもん!」

 

そのように思う人もいますがそういう人を
ディーラーはカモにするんでしょうね。

 

実際に、買取専門店で査定をしてもらうと
「15000円」の査定金額になりました。

つまり、ディーラーで「0円ですねぇ」と言われても
諦めないで買取専門店でも査定をしてもらうほうが
結局はお得だと言えます。

 

ディーラーの言うことだから他で
査定をしてもらっても同じだと思うかも知れません。

ですが、ディーラーは嘘をついている可能性もあるので
買取専門店でも一応査定をしてもらったほうが良いでしょう。

 

ディーラーよりも買取店のほうが高いなら選ぶべきは買取専門店

ディーラーよりも買取専門店のほうが値段が良ければ
契約のときに買取専門店で売ることを営業マンに伝えれば
だいたいは承知してくれます。

納車直前で査定サイトに申し込み買取店に査定をしてもらって
ディーラーよりも買取専門店のほうが高ければ買取専門店に売ることも可能です。

 

ディーラーで下取りにする場合は
納車直前まで車に乗れるので車がない日があっては困るなら
ディーラーに下取りにすると良いでしょう。

買取専門店は土日もしているので土曜日に車を
引き取ってもらって日曜日に納車ってふうにしても良いですね。

 

買取専門店を一度利用すると電話がしつこいほど来ると
そのように思っている人も多いでしょう。

 

しかし、買取専門店でも一括査定サイトに申し込まなければ
電話はたくさんかかってきません。

買取専門店で最もおすすめするのが
「ユーカーパック」です。

 

なぜなら、1回の電話と査定だけで5000社者買取業者が
ガンガン入札してくるからです。

値段がドンドン上昇していきます。

 

なので、最高値で
愛車を売ることが出来ます。

ユーカーパックについては
以下のページで詳しく解説をしているので読んでみてくださいね。

↓↓     ↓↓

ユーカーパックの口コミや評判は本当!?トラブルはない?